ずいほう
ずいずい
ずいほう
ずいずい
ずいほう
目次ズイ₍₍(ง˘ω˘)ว⁾⁾ズイ
NANJコインでAmazonショッピング!AVACUSへの入金方法!
AVACUS内のNANJ口座(ウォレット)に欲しい物と同じ金額分程度の仮想通貨を用意するズイ!
まずはAVACUSにログイン!AVACUS公式サイト
二段階認証の設定をしていると二枚目の画面になるので「Google認証アプリ」を開いて6桁のコードを入力しよう
ログインしたら右上の赤丸部分を選択してタブを開き「ウォレット」を選択!
すると自分のアカウントの口座ウォレット画面になるズイ!
赤枠部分をクリックすると現在AVACUSで利用できる仮想通貨が表示されるズイ!
この中から「NANJウォレット」を選択する
NANJウォレット選択後「同意してアドレスを表示する」を選択して、入金用のアドレスを表示させるズイ!
↓
表示された入金用アドレスはNANJコイン専用のアドレスなので他のコインを送らないように注意しよう!
NANJ公式ウォレットから送金する場合!
NANJ公式ウォレットを開き「送金」を選択
QRコードを読み取る(PCでAVACUS利用の場合)
入力方法の欄にある「QR」を選択する
PCで表示されたQRコードをカメラで読み込む場合は「撮影して読み込む」を選択
撮影モードに変わるので表示したQRコードを読みとるズイ
QRコードを読みとると送金先のアドレスが自動で入力されるズイ!
QRコードのスクリーンショットを読みとる場合(スマホ1台の場合)
スマホだけで操作する場合はAVACUSで表示したQRコードのスクリーンショット取る
上記と同じくウォレットアプリの「送金」→「QR」→「写真フォルダから取り込み」
スクリーンショットで取ったQRコード画像を読みとると送金先のアドレスが自動で入力されるズイ!
この際AVACUS側のQRコード下に表示されている文字列(アドレス)と入力されたアドレスが同じか確認しよう!
アドレスを直接入力する場合(スマホの場合)
アドレスを直接入力する場合はAVACUS側で表示したQRコードの下にある文字列をタップすると自動でコピーされるズイ
コピーしたらNANJ公式ウォレットを開き「送金」→「入力」を選択
キーボードが表示されたら赤枠部分を長押ししてコピーしたアドレスを貼り付けよう!
入力後はAVACUS側のQRコード下に表示されている文字列(アドレス)と入力されたアドレスが同じか必ず確認しよう!
アドレスの入力が終わったら送信数量を決めて送金!
上記の方法でアドレスを入力したら間違いがないか再度確認!
大丈夫であれば送金したいNANJの枚数を入力して「送金」を押そう!
この際にメッセージは入れないほうがいいと思うズイ!
※早く買い物したい気持ちは分かるけど、初めてAVACUSに送る際はテストとして最低送金枚数の5000NANJを送金することを強くオススメするズイ!
送金したら反映されるまで少し時間がかかるので気長に待とう!
送金が完了したかどうかはNANJ公式ウォレットの履歴画面を開くと確認できるズイ!
また、この画面で水色の枠で囲った文字列(アドレス)を押すとアドレス帳に登録することができるズイ!
送金が無事確認出来たら「AVACUS」という名前で登録しておくと次回から送金画面の「アドレス」で呼び出せるので非常に便利ズイ!
取引所やほかのウォレットアプリから送金する場合
取引所やほかのウォレットアプリからNANJを送金する場合はQRコード・アドレス入力等、対応している方法を同様に行うズイ
※ここで注意してほしいのがAVACUS側の最低入金額を満たさないと送金しても反映されない可能性があるズイ!
最低入金額は「5000NANJ」だけど、取引所やほかのウォレットから送る場合は5000NANJ送ったつもりが手数料を引かれ最低入金額以下になってしまう場合があるズイ!
例:
「5000NANJ送金した!」→手数料が引かれAVACUSには「4500NANJ」しか入金されず最低入金額を下回ってしまった
NANJ公式ウォレットでは5000NANJを送金しても大丈夫!(別途1%分加算されているため)
AVACUSでオファー(注文)を作成して買ってくれる人を待つ
送金が終わり、欲しい物と同じぐらいの残高ができたらいよいよ欲しい物を買ってくれる「バイヤー」を探すズイ!こ
のことを「オファーを出す」っていうズイ !AVACUSサイトの「SHOP」をクリック
入力欄にさっき設定した「欲しい物リストのアドレス」を入力するように言われるズイ
Amazonに戻って「アカウントサービス」→「欲しい物リスト」を選択
・以前作成した「AVACUS受け取り用」のリストか確認
・赤枠の共有ボタンでアドレスが表示される
AVACUSに戻り、先ほどの入力欄にコピーした欲しい物リストのアドレスを貼り付け「オファーを作成」を押す!
そうするとこの画面が出るズイ !
①支払うウォレット(今回はNANJで払うのでNANJウォレット)
②割引率の設定 これは1~15%で設定可能で、10%だと10%OFFで欲しい物を買えるズイ(レベルが上がると最大50%割引まで可能)
(割引率が高いほどこっちはお得だけど、バイヤー側の負担が増える分買ってくれる人が見つかりにくくなるズイ )
③現在の自分の取引レベル、設定できる割引率や同時に注文を出せる数などが表示されている、AVACUSをたくさん使うとレベルが上がる
④コメントを任意で入力できるズイ!コメント付きのほうが早く買ってくれることが多いのでオススメするズイ!
⑤こちらはAmazonでそのまま買った際の元値と、AVACUSで割引を適用した後の値段が表示されるズイ!お得だね!
⑥トータルの支払金額、使用する仮想通貨の残高がこれ以上あればオファーを作成できるよー!
⑦以上の項目に問題がなければ「オファーを作成」を選択して買ってくれる人が現れるのを待つズイ!
オファーを作成したらこのような画面になるズイ
画像は「購入者待ち」の状態、割引率が高かったり金額が大きいとなかなか買ってくれる人が出てこなかったり、今回ならビットコイン相場が値下がりしたら更に買い手は付きにくくなったりするかも
そんな時は「オファーのキャンセル」をして新たに設定しなおすの良いズイ!
あとはTwitterやFacebookのアイコンを選択するとSNSでオファーの宣伝をできるので買ってくれる人が出てくるかも!
あとはバイヤーが見つかって代わりに欲しい物を買ってくれたらメール通知やAVACUSの通知欄にお知らせが来るズイ!
今回は1時間もかからずにバイヤーさんが現れて買ってくれたズイ!
相手側の購入手続きが終わり「到着待ち」になると買い物に使用した分の仮想通貨は拘束中という扱いになるズイ!
こちら側商品が届くまで特にすることはないズイ!
無事商品が届き、中身に問題がなければ必ず「到着済みの確認」を選択しよう!
この到着確認をもってAVACUSでの取引は終了!
相手側に拘束されていた仮想通貨が送られるズイ!
また、何かトラブルがあればメッセージ欄にてお相手とチャットできるし、万が一トラブルになった際は「サポートに連絡」→「調停」によって解決できるズイ!
最後に到着済の確認後に取引の評価があるのでこちらも忘れずに!
この時に気を付けるべきなのが、評価のボタンを間違えないこと!!
問題なければ一番左の青色ニッコリマークを押してね!
クリックだけで間違えて押した後の変更はできないので!!
ずいずい
ずいほう
ずいずい
ずいほう
ずいずい
ずいほう
ずいずい