ずいずいBASEとブログを書いてる人の紹介

ずいずいBASEはこんなブログ!

そろそろこの「ずいずいBASE」というブログも方向性が固まってきたので

何のブログやねん?

という部分について中の人の事も含めて紹介していくズイ!

多趣味な私の雑記ブログ!

私は広く浅くいろんな趣味がありまして、

ザックリ書いても 模型・ゲーム・アニメ・漫画・映画・旅行・アクアリウム・サバゲー・音楽(ギター)・ダーツ・ビリヤード・お酒…etc

といった感じでゴロゴロあるズイ! 他にも沢山やってみたいこともあるんだけれど、これらの趣味を楽しもうにも…

時間とお金が足りないズイ!!

趣味の時間とお金が欲しくて…

ということで2017年12月から当時話題になっていた仮想通貨に手を出し、一攫千金アーリーリタイヤを目指したものの…

始めの一ヵ月で資産がピークで200倍になりましたが欲を出して利確せず…   XPで資産が一時200倍以上になるも利確しそこなった話…  

投資なんてしたことが無かった私、お金の奪い合いの戦場で素人がそう簡単に稼げるはずもないズイ

その後は仮想通貨の大暴落の中、何とか踏ん張って原資を割らずに生き残ってる状態ズイ

そもそも仮想通貨が何かも知らない、投資のセオリーも分からずに雰囲気で買った私だけど

仮想通貨のコミュニティでいろんな人と話す機会があり、色々勉強しながらなんとか生き延びている感じズイ

お金を稼ぐ以外に節約するということ

投資を通じてお金を稼ぐことの難しさ、お金の考え方に少し変化があったズイ

確かにお金を稼ぐのも大事だけど、日常の中で節約することもある意味お金を増やす手段ズイ

そんな中、仮想通貨で知り合った人からキャッシュレス化の話を聞いたので実践してみたズイ!

これによって毎日のコンビニなどの支払いはスムーズになったし、空いた時間で今まで興味が無かったポイントも集めるようになったズイ

なんだかんだこれだけでも毎月1500円分くらいは貰えるようになって、年間で考えると2万円近く浮いた計算ズイ  

キャッシュレスへの道キャッシュレスへの道

  2万あれば1/350の艦船模型や、小旅行・フィギュア等趣味にもお金が回せるズイ!

今まで気にも留めなかった(機会を捨てていた)ポイントも馬鹿にならないなぁ…と気づいたズイ

そうだブログを書こう!

こうして色々試行錯誤をしているうちに

「せっかくだからこの経験をブログに書こう!」

 

と思い立ったズイ ブログに関しては数年前にブラック企業で働き疲れ、転職で悩んでいた時期にブログを立ち上げてたズイ

アクアリウム関連と雑記ブログの二つのサイトを作ったものの、結局転職して落ち着いてからは放置していたので、雑記ブログをリニューアルして「ずいずいBASE」になったズイ!

しかしブログを書きだしたもののモチベーションが上がらず

 

「こうなったら自分を追い込むしかないな…」

 

ということで2017年7月1日からTwitter上で毎日1記事書き続ける「毎日1記事チャレンジ」を宣言したズイ!

https://twitter.com/zuizui_xp/status/1013623054923005953  

Twitter上でいいねやRT等ブログを見て応援してくれる人たちのお陰で、今書いているこの記事は99日連続の更新ということになったズイ!

これからも頑張って更新していくので見ていただけると嬉しいズイ

要約すると

ずいずいBASEというブログは

多趣味な元ブラック社畜が
  趣味の時間とお金を捻出するために  
キャッシュレス化による節約や仮想通貨投資を実践
  その結果や趣味の情報等を発信するごちゃごちゃしたブログズイ!

という一点特化型のとは違う雑記ブログという感じズイ!

現状は仮想通貨の情報が多いけど、ほんとはもっと趣味の記事も書いていきたいズイ

まぁこんな感じの弱小ブログですが、毎日更新しますので暇つぶしの感覚で良いので覗いてくれると嬉しいズイ!