目次ズイ₍₍(ง˘ω˘)ว⁾⁾ズイ
ブログを外出先でも手軽に書きたい!
毎日ブログを書いてるんだけど執筆環境がデスクトップPCなので書き終わるまで家から出られないズイ…
スマホからだと書けないことはないけど、細かい装飾や画像の貼り付け等がやりにくい…
ノートパソコンは持ち運ぶのに重たいし値段も高い… そこでタブレットなら画面の大きさとかも及第点かなぁ?
と思ったので我が家に眠っていたAmazonのfireタブレットを使って検証してみたズイ! といってもこのタブレット、2016年モデルの第5世代なので参考になるのか?
silkブラウザでもワードプレスにログインできた
Amazonのfireタブレットと言えば既定のブラウザがsilkというブラウザになってるズイ
いろいろいじればGoogleChromeも使えるみたいだけど面倒なので…
今回はsilkブラウザでワードプレスにログインするズイ、こちらは特に問題なくログインできたズイ 画面は結構いい感じ!
ワードプレスのアプリだと使えない機能もタブレットのブラウザ環境なら大丈夫ズイ!
キーボードはソフトウェアキーボードを使って書いてるけど、別途Bluetoothのキーボードがあれば効率は良いはず あとはマウスかなぁ…
スクショもタブレットでとれるけどトリミングやコピー&ペーストなんかはマウスがないと苦戦するズイ…
あとは古いタブレットということもあって動作が若干ラグる…
この辺は新型のタブレットfireタブレットなら大丈夫かも!
32Gモデルで16000円なら手がだしやすいズイ、普通にタブレットととしても使い勝手が良さそう!
外での通信環境はテザリングでスマホから飛ばしても使えそうズイ!
結論 fireタブレットでもワードプレスでブログを書ける!
今回第5世代のfireタブレットからこの記事を書いているけど結論としては fireタブレットでもワードプレスのブログを書くのは可能!
カエレバもちゃんと使えるズイ ただし、言わずもがなパソコンに比べて不便なのは仕方がないズイ…
ここはキーボード・マウスを使用すれば改善できると思うのでタブレット単体でなければ外出先の手段としては十分だと言えるズイ!
こういうキーボードとタブレットケースが合体したものもあるので持ち運びにも便利かも! マウスはBluetoothが使えて小型のものは…
このワイヤレスマウスがおすすめズイ! 超小型ながら充電式で持ち運び楽々!
この辺りを揃えて新しいfireタブレットに替えても20000円ぐらいで済むのは流石のAmazonクオリティズイ!
fireタブレットも画面サイズが色々あるので予算や持ち運び頻度に合わせて選ぶと良いズイ!
タブレット新調したらまたブログレビューするズイ!
※fireHD10タブレットを購入しました!レビューはこちら↓
Fire HD10タブレット購入!キーボード付き専用カバーで軽量高コスパノートに大変身!