楽天カードは1枚三役
・楽天クレジットカード ・楽天Edy電子マネー ・楽天ポイントカード(Rポイント)
これらの機能が1枚に集約されてるのが楽天カード!
オプションで色々つけれたり年会費ありのプレミアムとかもあるけ
楽天カード(クレジット機能)で購入すれば100円1ポイント
楽天カードのクレジット機能で買い物や生活費の引き落としをすれ
楽天Edyへのチャージもクレジットを使えばポイントが貰えるの
クレジットカード払いなら1%還元してくれるのはありがたいズイ
楽天Edy(電子マネー)
① 上記の楽天Edyのチャージ分で100円1楽天ポイントが貰えた ズイ
② そのあとにチャージした楽天Edyでお買い物すれば200円で1 楽天ポイント
③さらに支払い時にお店毎のポイントカードも使えばるズイ
・ファミマならTポイント ・マクドナルドなら楽天ポイント などなど 要はポイント三重取りができるズイ₍₍(ง˘ω˘)ว⁾⁾ ズイ
②
③さらに支払い時にお店毎のポイントカードも使えばるズイ
・ファミマならTポイント ・マクドナルドなら楽天ポイント などなど 要はポイント三重取りができるズイ₍₍(ง˘ω˘)ว⁾⁾
そして楽天Edyを使うことでカードを取り出さずにタッチだけで
楽天カードで買い物した場合の例
例えば5000円ファミリーマートでお買い物をした場合
・5000円をクレジットカードを使って楽天Edyにチャージ [50ポイント]
・楽天Edyで5000円分お買い物 [25ポイント]
・Tポイントカードを支払い時に提示 [25ポイント]
合計なんと100ポイント!! (2%還元・100円分)
・5000円をクレジットカードを使って楽天Edyにチャージ [50ポイント]
・楽天Edyで5000円分お買い物 [25ポイント]
・Tポイントカードを支払い時に提示 [25ポイント]
合計なんと100ポイント!! (2%還元・100円分)
しかも買い物もスムーズになるズイ!!
2%還元ってしょぼくない?と思う人もいるかもしれないけど 消費税が8%→10%に上がるんだしこういう所でしっかり節約するズイ!
1か月のコンビニや外食費用なんかを計算したうえで2%掛けると結構大きいことがわかると思うズイ₍₍(ง˘ω˘)ว⁾⁾ズイ
楽天カードの引き落としと各ポイント付与日について
楽天カードの引き落とし日は覚えておこう!
※楽天クレジットカードは月末締めの翌月27日払い
・クレジット使用分楽天ポイントの付与は翌月15日前後に反映 ・楽天Edy使用分のポイント6/1~6/30の使用分は7/15日前後にポイント反映
例.6月1日~6月30日までのクレジットカード使用分は…
・ポイントは7月15日に反映される ・7月27日引き落とし ズイ₍₍(ง˘ω˘)ว⁾⁾ズイ
・ポイントは7月15日に反映される ・7月27日引き落とし ズイ₍₍(ง˘ω˘)ว⁾⁾ズイ
給料日等も確認しておくのをおすすめするズイ
以上が楽天カードとポイントのまとめズイ
年会費無料、海外旅行保険などいろいろお得なので持っていない人は作っておくと良いズイ 下のバナーから申請できるズイ