新型Fire HD8 Plusタブレットも購入しました~、こちらも使い勝手抜群なのでおすすめです!
【活用例あり】「新型Fire HD8 Plus」タブレット購入レビュー!買うべき理由が沢山あるオススメの一品
目次ズイ₍₍(ง˘ω˘)ว⁾⁾ズイ
コスパ最強!フルHD対応の【Amazon FireHD10タブレット】を購入!
先日の記事で購入を悩んでいたFireHD10タブレットをついに購入したズイ!
今回購入したのは内部ストレージ32GBモデルでお値段は15000円!
上位の64GBモデルと悩んだけど両方microSDカードで512GBまで拡張できるし、クラウドも使うので32GBモデルにしました!
しっかし10インチフルHD液晶/オクタコア2GBメモリ/1年保証付きでこの価格ってホントコスパお化けである
(10インチなので結構大きい!画質も良好!)
手に持った感じとしては思ったより薄型で持ち運びには問題はなさそうズイ!
一緒に買った純正アンチグレアの液晶保護フィルムを貼り、初期設定もサクッと完了!
最新モデルでは充電口がUSB-Type-Cなのが嬉しいところ!
また特典としてkindle読み放題が3か月無料で使えるんだけど、雑誌からコミック・技術書まで思いのほかいろんな本が読めるので試してみるのをおススメするズイ!
こちらの記事もおすすめ!
・【たった1万円!】新型Fireタブレット「HD8 Plus」はメモリ3GB&ワイヤレス充電対応で神端末になりそう
Fire HD10タブレットを簡易ノートPCに!マジックキーボードライクなタイプカバーを購入!
(A●PLE純製 4万円越えのタイプカバーとか誰が買うのか…)
せっかくなので最近のタブレットで流行りの【簡易ノートPC化】をFire HD10でもやってみたズイ!
今回購入したのは「Fire HD10用のキーボード付きカバー」と「エレコム製の小型マウス」
この二つを組み合わせることで~
軽量高コスパのタブレット兼ノートPCが完成ズイ!!
Bluetooth接続のキーボード付きカバー
今回購入したこちらのキーボード付きカバーは本体の保護はもちろんスタンドとしても利用可能、付属の薄型Bluetooth接続キーボードは充電式でON/OFFボタンもあるので使い勝手もGOOD!
小型ながらも打鍵感は悪くなく、マグネットによる着脱式で入力時にキーボードがズレるということもないのでいい感じ!
注意点としては英字キーボードなので半角ボタンが無い為、ローマ字日本語入力をする際は【shift+space】を押す必要があるズイ
最近ではSurfaceやiPadなどでも同様の専用タイプカバーが発売されているけど値段が凶悪過ぎ…(1万~4万円位する)
それに比べれば連携力こそ劣る物の3000円台でタイプカバーが買えるのは非常に嬉しいズイ!
エレコム製の超小型ワイヤレスマウス
作業性向上のために欠かせないマウス!
今回はエレコムの超小型ワイヤレスマウスを購入したがこれもなかなかどうして便利が良かったズイ
(正直小さすぎて心配だったけど、使った感じはそこまで違和感なかった)
良かった点はBluetooth接続が可能で、よくある専用USBドングル・レシーバーが不要な所!
またこのサイズなのに電池ではなく充電式なのも嬉しいポイントズイ!
特にドングル・レシーバー不要のBluetoothマウスは非常に便利!パソコン・タブレット・スマホにも使えるので1個持っておくと何かと捗る!
また、電源は充電式なので外出先で電池切れになった際もモバイルバッテリー等で充電すれば対応可能!
今回使用したタブレット・キーボード・マウスの3点ともに充電式なので相性も良い(マウス・キーボードはmicro USB Type-Bになるので注意)
簡易ノートPC化で色々できる!凄いぞFireHD10タブレット!
FireHD10タブレット単体でも10インチFHD画面での電子書籍・動画鑑賞が捗るのだが、タイプカバー・マウスを組み合わせ簡易ノートPC化することで外出時の使い勝手が飛躍的に向上したズイ!
私の場合は外出先でのブログ更新(これがメイン)や旅行など
長時間移動をする際にプライムビデオをダウンロードしておいてカバーのスタンド機能を利用し鑑賞するなどかなり活躍してくれている!またそれ以外にも…
・未使用時にも天気/時計/カレンダーなどを常時表示してくれるSHOWモード
・アレクサ音声操作で検索やスマート家電の操作なども可能
・最近充実してきたAmazonアプリストア(危険なroot化しなくて使い勝手が良い)
などなど挙げればキリがないほど便利な機能が目白押し!
ちなみにこの記事は書いてる簡易ノートPC化したFire HD10タブレットから書いているズイ
このように何かと使い勝手が良いFireHD10タブレットだが、個人的に一番気に入っているのは10インチFHDで見るTwitterやpixivなどの神絵師イラストだ!
美麗な絵を大画面かつ間近かで見れるのはタブレットならでは!是非試してみてほしいズイ!
またプライム会員であればオススメなのが容量無制限で圧縮せずに保存できるクラウドストレージサービス「Primeフォト」
思い出の写真を劣化させることなく保存できるし、10インチのタブレットで見ればまた新しい発見があったりとオススメなので是非利用してみてほしいズイ(スマホとの連携もおすすめ)
しかしここまで使える10インチのタブレットが15000円、タイプカバーとマウスを付けても20000円程で買えてしまうのは価格破壊にもほどがある…
特にプライム会員ならば持っていて損はしない一台と自信をもっておすすめできるタブレットといえるズイ!
・おまけ 多分外出先でブログ書くならこんだけ+スマホがあれば大丈夫そうズイ
しかもこれ、この前ゲットした艦これミニトートバッグに余裕で入るズイ!