【たった1万円!】新型Fireタブレット「HD8 Plus」はメモリ3GB&ワイヤレス充電対応で神端末になりそう

Amazonの新型Fireタブレット「HD8 Plus」が発売!1万円なのに良スペックで神端末の予感!

昨日から予約受付を開始したAmazonの新型Fireタブレット「HD8 Plus」 が神端末になりそうズイ!

 

価格はストレージ32GBモデルで11980円、そこに2000円オフクーポン&ポイントが付くので実質【9860円】と相変わらずのリーズナブルさ!

 

そして今回のFireタブレットで注目なのは従来の不満点であった「動作のもっさり感」クアッドプロセッサと増設された3GBメモリによって改良されている点ズイ!詳細なスペックは以下の画像の通り

 

 

サイズは8インチでディスプレイ解像度は1280×800とフルHDではないものの、10インチ端末(HD10)を使っている身としては「持ち運び」や「手にとって使う」にはベストなサイズ感だと思うズイ

ストレージに関してもmicroSDカードで最大1TBまで増設可能なため特に文句は無し!

 

また従来の5W充電から9W充電に対応しており、差し込み口はUSBtypeCケーブルとまさに正統進化を遂げたイメージズイ

正直このスペックが1万円以下で買えるというのは破格すぎるし、使い勝手も良さそうなので神端末になりそうな予感がプンプンしているズイ!

 

ここからは個人的にHD8 plusの【良い点】と【悪い点】を見ていくズイ!

Qiワイヤレス充電にも対応!サッと持ち出せる手軽さはタブレットとして最強すぎる!

なんといっても個人的に一番刺さったのがコレ!ワイヤレス充電対応は神!

 

タブレット端末ってスマホより利用頻度は少ないのでどうしても充電が忘れがち…

たまに使おうと思っても充電が切れていたりでいつしか文鎮になっている人も多いのではないだろうか?

 

HD8 plusではUSBtypeCケーブルで従来よりも高速の9W充電ができるという強みもあるけど、なによりQiワイヤレス充電にも対応したのが最高ズイ

別売りのワイヤレス充電スタンドに乗せるだけで手軽に充電できるので【使いたいときにサッと手に取れる快適さ】が惹かれるズイ!

 

スマホでもワイヤレス充電派の私としてはケーブルの抜き差しなんて時代遅れなのである

純正充電スタンドにはこんな記載が!
急速充電:10Wの高速ワイヤレス充電で、Fire HD 8 Plusを2時間以内に80%充電します。

Amazon Fire HD 8 Plus以外の機種においては、最大5Wでの充電になります

 

ワイヤレス充電なのにtypeCケーブルの9Wを凌ぐ充電速度!

またHD8 plus以外の機種では5W充電との表記からおそらく10Wと5WのQiワイヤレス充電に対応していると思われるので、ワイヤレス充電に対応したiPhoneでも5Wでの充電が可能と思うズイ(要検証)

 

なのでHD8 plusを手に取ってキンドル本を読むがてら、空いたスタンドでスマホを充電…といった活用法も!うーん便利!

相変わらずGoogle playストアは非対応…とはいえAmazonのアプリストアもそこそこ充実してきた

Fireタブレットシリーズの難点といえばコレ、Google playストアが非対応なのだ…

ある程度知識のある人ならroot化で無理やりGoogle playをぶち込むこともできるけど、失敗したときにお亡くなりになってしまうリスクもあるので非推奨

 

とはい最近ではAmazon側が提供しているアプリストアも充実してきており、ネットフリックスやアベマTVアプリなどの動画サービスアプリを始め、TwitterやFacebookなどのSNSアプリも配信しているズイ!(残念ながら現状「dマガジン」は使えないので今後の対応に期待…)

 

Google playストアは唯一の不満点ではあるが、わざわざリスクを冒してルート化しなくても十分使える高コスパ端末と言えるズイ

次世代のWi-Fi6(ax)には非対応、kindle oasisと違い防水ではないのでお風呂使用は注意

新型のFireタブレットではあるものの次世代Wi-Fi規格であるWi-Fi6には非対応とのこと、まぁこの辺は価格も考えればそこまでマイナスポイントでもないかなぁという感じ

 

電子書籍を読むのにちょうどいい8インチのボディサイズではあるが、Kindle Oasisとは違い防水規格の表示は無し

お風呂場でそのまま使うのはあまりにも無謀なので、ここは人類の知恵「ジップロック」で乗り切ろう!(自己責任でおなしゃす)

他にも使い道は様々!「FireタブレットHD8 plus」はやはりコスパが最強すぎる!

HD8 plusには他にも山ほど使い道があるズイ!その中のいくつかを例に挙げるとしても…

・Amazonプライムビデオの鑑賞、ダウンロードしておけば外出先や移動時にも見れる

・kindleやアンリミテッドの読み放題など電子書籍端末として使用(8インチサイズは丁度いい)

・SHOWモードやアレクサを使用してスマートホームの操作、音声アシスタントの利用が可能

 

などなど、プライム会員であればAmazonサービスだけでも使いきれないほど様々な機能、無料特典があるので非常にお得ズイ!

正直ここまで進化したFireタブレットが1万円を切る値段で買えるてしまうと中華タブレットの立つ瀬がないような…

 

異常すぎる高コスパのHD8 plusだが、現在はAmazonにて予約受付中で6月3日から発送開始とのこと!

ワイはストレージ32GB+ワイヤレス充電スタンドのセットで12980円ですた(保護フィルムは後日ジェネリックのアンチグレアを購入予定)