【4000円!】シャオミのスマート体重・体組成計「XiaomiSmart Scale 2」を購入!データの自動保存&転送で健康管理!

先日コスパお化けでお馴染Xiaomi(シャオミ)から発売されているMiband5スマートバンドを購入しました。

相変らず安いのにバリバリ使える凄い奴!だったのだが、どうせ健康管理を行うなら同じMifitアプリで扱えるスマート体重計を購入しよう!と思い立ったので、同社のスマート体重・体組成計【Xiaomi Smart Scale 2】を購入しました

これを使えば体重や体脂肪などのデータがアプリで自動管理できるので健康管理に役立つはず!早速レビューしていくズイ!

いざ開封!Xiaomi Smart Scale 2は4000円台なのに14種の指標が図れる高コスパ体重・体組成計

さっそく届いたMi Smart Scale 2がコチラ!

至ってシンプルな外装で、中身はスマート体重計と取説のみ「そうそう、こういうのでいいんだよ」、流石のシャオミだ!しかし残念だったのは4本必要な単四電池が入っていなかった事…

 

とはいえ購入価格がAmazonで4400円の10%OFFクーポンを使用し約3900円で購入できたのでこの辺は大目に見よう、購入する人は事前に電池を確保しておくとスムーズズイ

電池を入れて起動させたらスマホとペアリング設定を行う、この際に必要なアプリはMi band5でも使用している「Mifitアプリ」なので2デバイスのデータをこのアプリで一括管理できるのもありがたい!

(デバイスの追加・ペアリング設定も簡単、Mi band5とXiaomi Smart Scale2のデータを一括管理・表示可能!)

 

ちなみにこのXiaomi Smart Scale2で測定できるのは以下の14項目となる

体重・体脂肪率・体水分率・筋肉量・内臓脂肪・タンパク質・基礎代謝・骨量・体年齢・理想的な体重・ボディスコア・バランステスト・BMR・BMI

この手の体組成計はメーカーによって差があったりするので、正確さを求めるならタニタオムロン製を選択するのがベスト、とはいえ同じ体組成計で測定して変化を管理する目的ならば性能もそこそこ担保出来て安価なシャオミ製で良いじゃないか!となったわけだ(後述のデータ転送・連携の使い勝手もある)

 

測定したデータはアプリから確認可能、各数値を見ながら改善していき総合得点である「ボディスコア」の向上を目指そう

ここが肝!測定したデータの自動保存とGoogleFit・Appleヘルスケアとの連携が最高に便利!

(表示もシンプル、データ保存は5秒ほどで完了する)

実は昨年MASARUというメーカーの3000円程度のスマート体組成計を購入していて体重や体組成の測定としては不満は無かったのだが、測定したデータをスマホに保存するためには毎回専用アプリを立ち上げた状態で測定しないといけず、これが結構というか相当面倒だったのだ…

 

その点今回購入したXiaomi Smart Scale2はいちいちアプリを立ち上げる必要が無いのだ!

 

Mi Smart Scale2で測定したデータは本体に保存され、気が向いた時にアプリを立ち上げて体組成計に乗ればそれまでの測定データが全て転送されるのだ。

とりあえず計っておいて思い出した頃にアプリへデータ転送すればOK

ずいずい

本音を言うと測定したら勝手にデータをアプリに飛ばして欲しいんだけど、Xiaomi Smart Scale2はスマホとBluetooth接続なのそれは厳しいズイ

まぁ体組成などの細かいデータを見るためにはアプリを立ち上げる必要があるので結局手間としてはそこまで変わらないかな?探してみたところ「Withings(旧Nokia)」からWi-Fi接続可能なスマート体組成計が発売されており、それなら乗るだけで勝手にデータ転送が可能だそうだ!

 

話が逸れてしまったけれど、今回購入したSmart Scale2は測定データに漏れが起きない&アプリ立ち上げの必要回数が少ないという点で非常におすすめズイ

またMiFitアプリだけでなくGoogleFitやAppleヘルスケアなどとデータの連携が可能なので、様々なスマートデバイスと連携が可能(HuaweiヘルスとMiFitそれぞれのデータをGoogleFitで一括管理など)

(GoogleFitにMiFitのデータがしっかり連携されている)

私の場合はHuawei Watch GTも使うのでそれぞれ別のアプリで見るのは面倒、今後もいろんなメーカーのスマート機器を使うのならば連携機能は必須と言っても過言ではないズイ

【まとめ】この機能で4000円台という価格はやはりコスパお化け、他にも細かい機能が沢山

Xiaomi Smart Scale2は4000円代で購入できるスマート体組成計でありながら、スマートフォンへのデータ転送が可能で、測定漏れが発生しにくい仕組みになっているのが素晴らしいズイ

測定項目も14種類と豊富で、ボディスコアや体年齢など大まかに自分の状況を把握できるのもいい感じ!

 

他にもバランス能力測定や、MiFitアプリ上で友達を追加すればお互いの運動履歴・体重状況が共有されるやべぇ機能も搭載!(家族とかグループダイエット企画に良いかも?)

(友達登録はQRコードを介して追加ができる)

 

人体以外の重量や、赤ちゃんを抱きかかえた状態での差し引き測定などもアプリを使用することで測定も可能だったりと4000円の体重・体組成計としては非常に充実した機能を備えているズイ

先日購入した同社製Miband5を合わせても1万円以下で健康管理のデジタル化が可能なので、これから健康管理を始めたいという人にはこの組み合わせがおすすめズイ!(Android・iPhoneとも可能!)

Miband5購入レビュー!超軽量・機能面も十分なのに4000円台!技適有り・エヴァ文字盤とストレス測定がいい感じ!

 

ちなみにXiaomi Smart Scale2はAmazon以外だとqoo10やエクスパンシズなどマイナーな海外通販で2500円~3000円代で販売されているが、偽物やら不良品・発送が遅い・モデル名が違うといった報告がネット上にちょこちょこあるため安全に行くならAmazon(製品直リンク)が無難かなぁ…と思うズイ(在庫が無い場合もあるが)