目次ズイ₍₍(ง˘ω˘)ว⁾⁾ズイ
拡がるキャッシュレス化!もう財布は必要ない!とはならないんだなこれが…
ここ数年でキャッシュレス決済がかなり広がったなぁと実感しているズイ
都会はともかく地方でもQRコード決済(PayPayのお陰)やQuickPay、Suicaなどの非接触式決済を取り入れる店舗が増えてきた
もはや東京や大阪などの都会であればもはやスマホひとつでほぼすべての決済が完了するだろう
現金からキャッシュレスに切り替え始めた人は財布を開く回数も減ったのではないだろうか?
外出時の荷物も減って快適なシンプルライフが送れるはず!ずいずい
そう思っていた時期が私にもありますた…
しかし実際には現金(お札や小銭)を使うケースというのは結構あるし、各種カードや身分証も携行しなけきゃいけない。
また地方民の私は基本的に車移動なので車のカギや家の鍵などを収納するキーケースも必要
結果外出時には最低でも【スマホ・財布・キーケース・イヤホン】となってしまい、4つのポケットはすべてパンパンになってしまうのだ…
この悩みを解決してくれる良い商品は無いのだろうか?今回はそんなお話である!
人気のスリムウォレットはスリム過ぎて実用的ではない件
最近いわゆる「キャッシュレス派・ミニマリスト向け」を謳った小型ウォレットなどが人気らしい、クラウドファンディングなどでもその手の財布が人気だそうな
薄い財布で納品1年待ち 建築家がクラファンで1億6000万円調達
しかし私から言わせれば【どれもこれも夢見がちな使い勝手の悪い商品】ばかり…
例えばこの手のスリムウォレットで人気の「SECRID」、最大6枚のカードを収納でき、レバーを引けばカードがスライドして出てくる画期的な商品ではある。
お札も収納できて質感も良い、特にスライド式カードケースは魅力的!と、初めは購入を考えたが「小銭を入れるスペースが無い」という点が致命的なので見送ることにした。
小銭くらいズボンのポケットに入れておけばいい気もするが、歩く度にじゃらじゃら音が鳴るのってスマートじゃないよなぁと思うわけで…
同様に他の商品も「小銭入れが無い」「カードの取り出しが大変そう」「お札外側のはクリップで挟むだけ」「絶対その構造はガシャガシャ音鳴ってイカンでしょ」
といった感じでどれもこれも実用性に欠ける商品ばかりだった…
及第点のMURA三つ折りウォレットを改造!やっと理想の万能小型財布に!
その後も諦めずに理想の財布を探していると「MURA」というメーカーの本革三つ折り財布を発見!
|
小銭入れ・お札収納・スライド式カードケース・スキミング防止・その他収納スペースもあり
と今まで見てきた中で一番実用性に長けた小型ウォレットがこのMURAの三つ折り財布だったのだ!
サイズも縦10㎝×横6.8㎝×厚み2.5㎝と非常に小型!
ちなみに一般的な煙草の箱が8.8㎝×5.5㎝×2.3㎝なので煙草の箱より気持ちばかし大きい程度である。
ずいずい
そこで閃いたのがこの財布を改造する作戦だ!
財布に穴をあけてリングを通し、そこに鍵を付けてしまえばまさにオールインワン!
理想の小型ウォレットが完成するはずだ!
早速貯めた楽天ポイントでMURAの三つ折り財布を購入!
穴開け工具とハトメのセットを購入し、リングを通す穴を作れば…
魔改造万能小型ウォレットの完成だ!
魔改造(穴あけ加工のみ)ではあるがこの万能小型ウォレットの性能を見てくれ!
・最大6枚収納できるスライド式カードケースには良く使用するKyashカードや銀行カードなどを収納!つまみを上げれば階段状に出てくるので迷わずスムーズにカードを取り出せる!
ちなみにカードが一枚だけのスカスカの状態でも落下したりしないので安心である!
・お札は三つ折りだがしっかりと収納可能!内側にもカードホルダーがあるので免許証など出す機会の少ないはカードはこちらに収納!
・小銭入れも有り!外側のカードホルダーには定期券や非接触式カードを入れればタッチアンドゴーも可能!
外側にもカードポケットがあるので定期やカードタイプのSuicaを挿しておけばタッチで改札を通ることも可能!
ちなみに私が購入したのは一つ前の型になるのかな?スライドレバーの形式が違うんだけど、現行品はSECRID形式でより便利になっているはず(こっちの型が欲しかった悔しい…)
値段も7000円台と安過ぎず高過ぎず、本革使用で質感も良好!
色も複数から選択できるのでプレゼントや財布などの小型化を目指している人には非常におすすめの一品と言えるズイ!
まとめ、魔改造MURA三つ折りウォレットのお陰で外出時の手荷物がコンパクトになった!
(ワイの外出時の持ち物)
無ければ作ればいいじゃない!のスタンスでMURAの三つ折りミニ財布を改造したのだが結果としては非常に満足!
お札・小銭・カード・身分証をコンパクトに収納しつつ、スライド式のお陰で取り出しは以前よりスムーズにできるようになったズイ!
また加工したリング穴を利用して車のキーや完全ワイヤレスイヤホンも接続し、ポケット一つでこれらすべてを収納できるようになったのだ!(ワイヤレスイヤホンは以前ケースごと紛失したのでこれなら安心)
これで日帰りや仕事で外出する際の持ち物はスマホと魔改造MURAウォレットの2点で済むようになったズイ!
ちなみに我が家の鍵はスマートロックを使用しているので鍵は不要なのである
2点=前ポケットだけで完結するので後ろのポケットにはハンカチやモバイルバッテリーなどのサブウェポンを収納できる!手ぶら民の私としては非常に嬉しい限りである!
キャッシュレス化が進み、現金を使う機会が減ってきたとはいえまだまだ現金しか使えない場面に遭遇することも多いズイ
そんな現代だからこそ実用性重視のコンパクトウォレットで現金とキャッシュレスによるハイブリットなスマートライフを送ってみるのはいかがだろうか?