Qiワイヤレス充電対応の無線マウスが超オススメ!電池交換が不要でストレスフリーに!

今まで乾電池で動くワイヤレスマウスを使っていたが、電池が減ると誤作動(カーソルがプルプル震える等)が多くストレスに…

 

カーソルが揺れたり反応が悪かったりでストレスMAX!!

ずいずい

 

そのたびに乾電池を交換していたんだけど、電池のストックが無かったり、購入するのも処分するのも手間…

というわけで「充電式」「無線接続できるマウス」を探したところ、非常に良いマウスを見つけたズイ!

Qiワイヤレス充電ができる無線マウス!安定のサンワサプライ製でコスパも良し!

早速我らがAmazonで条件に見合うマウスを探してみたのだが

お馴染みの「サンワサプライ」から発売されている【400-MA119】というQiワイヤレス充電対応マウスがよさげだったので購入!

こいつはQiワイヤレス充電に対応した2.4GHz無線式マウスで、Qi充電ができるマウスパッドもセットでお値段は4900円!

 

周辺機器メーカーとしては安定のサンワサプライなので変な中華製を買うよりは安心ズイ!主な機能をまとめると

・Qiワイヤレス充電対応!付属のマウスパッドに置くだけ充電可能!

 

・microUSBケーブルで有線充電も可能

 

・マウス側面に「戻る」「進む」ボタンが付いた5ボタン式

 

・カーソル速度(分解能)は3段階で切り替え可能

 

・ブルーLED光学方式のため赤色LEDよりも動作が安定

 

といった感じで今回求めていたQiワイヤレス充電と安定性をクリアした一品ズイ!

 

Amazonから届いたので早速開封していく、付属のUSBケーブルをマウスパッドと充電器に繋ぐ

マウスの方は無線レシーバードングルをパソコンに差し込み、裏面にある電源をONにすればオッケー!

この辺は普通のワイヤレスマウスと同じ感じズイ

 

サイズ感は以前使っていた小型のマウスと比べると大きい印象があるけど慣れてしまえば特に違和感もなし

進む&戻るボタンはやっぱり有るとブラウジングに便利!

カーソル動作の安定感はバッチリで反応速度の切り替えもボタンで簡単ズイ!

Qiワイヤレス充電はやっぱり便利!思い出した頃に置くだけでOK!

このマウスの目玉機能といってもいい【Qiワイヤレス充電】はやっぱり便利!

付属の充電マウスパッド右側にある充電ゾーン中央にマウスを置いておけば勝手に充電してくれるのだ!

(充電中はマウスパッド上面の赤ランプが点灯・マウス側も青色に発光する)

 

気になるこのマウスの充電容量だけど…

満充電の場合は「連続作動でも60時間」の動作が可能!

サンワサプライが見積もった一般的な使用状況だと約150日も使用可能!

 

てなわけで、数カ月に一回程度マウスを充電部分に置いておけばOKなのである!

これで乾電池の呪いともオサラバ!電池は処分が困るんだよ…

ずいずい

 

ちなみに付属の充電マウスパッドは5WのQi充電に対応しており、ワイヤレス充電可能なiPhone(8以降の機種)であれば同じく置いておくだけで充電が可能!

 

・iPhoneは7.5Wと5WのQiワイヤレス充電に対応している

 

あと絶対やる機会は無いけど、普段使用しているアンカーのワイヤレス充電機でもマウスが充電できたことを報告しておく(こいつは10W/7.5W/5w対応機なので可能だった)

日常のストレスが減って最高!ただしBluetoothは非対応なのでスマホで使うには厳しい

こいつを買ったことで長年の小さな悩みが一つ解消され、非常に満足ズイ!

ただ一点不満というか意点を上げるとしたら「Bluetooth非対応」ということだけ

 

要は専用のUSBレシーバー(ちっこいの)を刺さないと使えないので、スマホやタブレットなどで使うには別途変換したりする必要があるという事ズイ

とはいえデスクトップやノートPCで使う分にはなんら問題は無いので個人的には大満足の一品であったズイ!

Bluetooth対応とQiワイヤレス充電共に対応!現状最強マウスもあるがいいお値段!

最近では一部のスマホ・タブレット端末などで「逆Qiワイヤレス充電(リバース充電)」が可能な機種もあるズイ

例としては、スマホの背面にマウスを載せると【スマホ→マウスに充電】ができるという謎技術!

この機能を生かすならBluetoothとQiワイヤレス充電に対応したマウスでノマド的な使い方がベストなのだが、探してみても両立している機器が少ないズイ…

 

そんな中、ほぼ唯一条件を満たしているマウスがこちらのASUS製ゲーミングマウス「P704 ROG CHAKRAM」ズイ!

こちらは有線/2.4GHz無線/Bluetooth接続に対応しており、かつQiワイヤレス充電も対応している「ぼくのかんがえた最強のマウス!」と言える代物

 

ゲーミングマウスというだけあってその性能は折り紙付き!FPSゲーマーなどにも人気でプログラム可能なカスタムボタンや、無駄に7色に光る機能も搭載!

その分お値段は約16,000円~と、なかなかの価格ズイ…

しかし機能面は突出しているのでよくゲームをする人や、一点物として長期間使っていく人にはお値段以上なマウスかもしれないズイ!

充電式トラックボールマウスという選択も

ついでに悩んだマウスを紹介しておく、デスクトップPCがメインの人にはトラックボールマウスを愛用している人も多いかもしれないズイ

 

トラックボール式の良いところはマウス本体を動かすのではなく、ボール部分を操作するので本体の移動が少なく済むところ

つまり「定位置から動かないなら有線で充電しながらでも使えるやん!」ということである!

このマウスは「トラックボールといえばLogicool!」のロジクール製ワイヤレストラックボールマウス!

USBケーブルによる高速充電に対応しており1分の充電で8時間利用可能やら、満充電からは最長で4カ月の使用が可能な一品!

またBluetooth接続にも対応しているのでUSBスロットを使いたくない人や、スマホ・タブレットなどでもトラックボールマウスを使いたい!という人にも対応(居るのか?)

 

色々と紹介したけど、パソコンを使う人にとってマウスやキーボードなどの入力機器は手足も同然!

 

自分の好みや環境にあった機器を使うことで効率UPやストレス軽減につながると思うズイ!