【比較有り!楽天ひかり公認】爆速化する「IPv6クロスパス対応ルーター」の比較&おすすめランキング!

楽天ひかりの回線速度を劇的に改善するためにはクロスパス対応ルーターが必須!

以前の記事でも書いたように、楽天ひかりの回線速度を爆速化するためには「IPv6設定」「クロスパス対応ルーター」が必須!ということが死闘の末に見つけた答えズイ

(↓楽天ひかりとの死闘の記録↓)

設定とルーターをちゃんとすれば楽天ひかりでも爆速化可能だ!

ずいずい

(PS4で11GB容量のゲームが僅か約11分でダウンロードできた!)

今回はクロスパス対応ルーターの中でも「楽天ひかりが公認している」「繋げるだけでクロスパス通信が利用できる」各種ルーターを機能や価格で比較!最後におすすめ順のランキングを作成してみたズイ!

楽天ひかり公認のクロスパス対応ルーターは他にもあるのだが、別途設定が必要だったりとハードルが高めなので割愛。(価格や機種は記事作成時点でのものになりやす)

 

まずは公認ルーター各機種の一覧がコチラ!

スマホは↔にスライドしてみてね!

機種名 メーカー 価格 有線ポート数 付加価値・特徴
WG2600HP4 NEC 9,480円 メッシュ中継機能/IPv6混雑回避機能/無線最大1733Mbps
WG2600HS2 NEC 6,391円 4 IPv6混雑回避機能/無線最大1733Mbps
WG1200HP4 NEC 5,480円 3 メッシュ中継機能/無線最大867Mbps
WG1200HS4 NEC 4,360円 3 無線最大867Mbps
WXR-5950AX12 Buffalo 34,790円 4 有線10Gbps無線4803Mbps/Wi-fi6対応/NAS使用可USB3.1/最強
WSR-1166DHPL2/D Buffalo 3,980円 3 無線最大867Mbps/最安
WN-DX2033GR I-Oデータ 5,980円 4 無線最大1733Mbps
WN-DAX1800GR I-Oデータ 8,070円 4 Wi-fi6対応/無線最大1201Mbps
WN-DX1200GR I-Oデータ 4,079円 4 無線最大867Mbps
WN-DX1167R I-Oデータ 6,804円 4 無線最大867Mbps
WRC-1167GS2-B エレコム 4,345円 4 無線最大867Mbps

 

ずいほう

これだけあるとどれを選ぶべきか迷います

そんな人はこの先のおすすめランキングを参考にしてみてね!

ずいずい

楽天公認クロスパス対応ルーターのおすすめランキング!

1位 コスパ最強!Buffalo製 WSR-1166DHPL2/D
商品ページを確認する
【価格】 対応ルーターでは最安値の3,980円
(5.0)
【性能】 867Mbpsは楽天ひかりに丁度な速度
(3.0)
【機能】 シンプルイズベスト
(3.0)
【総合】 悩んだらこれ!コスパ最高!
(4.0)

 

1位はBuffalo製のWSR-1166DHPL2/D ズイ!私も使っているけど特に不満を感じることは無いし、Wi-Fiの最高理論値速度867Mbpsは最大速度1000Mbpsの楽天ひかりにぴったりのスペック!

特に「この機能が欲しい!」という拘りが無ければこれを選んでおけば安定!注意点はAmazonなどで型番違い(末尾がL)のものがあるので注意。

それだけ押さえておけば楽天ひかり回線でも下り600Mbpsの爆速環境ができるので非常におすすめのルーターズイ!

こちらのルーターを使用する際の設定方法や注意点やはこちらの記事で書いてるので確認してね!

Buffalo製クロスパス対応ルーターで「回線判別中」→自動接続できない場合の対処方、原因はファームウェアか

 

2位 最新規格Wi-fi6に対応!I-Oデータ製 WN-DAX1800GR
商品ページを確認する
【価格】 Wi-Fi6対応で8,070円はかなり安い
(4.0)
【性能】 最大1203Mbpsで最速を狙える
(3.5)
【機能】 最新規格Wi-fi6に対応
(4.0)
【総合】 最新のWi-Fi6を使いたいならコレ!
(3.5)

 

第2位はI-Oデータ製の「WN-DAX1800GR」

iPhone11/12/SE2シリーズなどで使用できる最新の高速無線規格「Wi-Fi6」に対応しているのが大きな特徴で、Wi-Fi6が使えるクロスパス対応ルーターではほぼ最安のモデルとなる。

こちらはスマホのWi-Fi速度を優先したい人、Wi-Fi6対応機を持っていてお試しで使ってみたいという人におすすめのルーターズイ!

 

3位 現状最強のルーター! Buffalo製 WXR-5950AX12
商品ページを確認する
【価格】 3万円越えと値段も最強レベル
(1.0)
【性能】 有線10Gbps/無線4803Mbps
(5.0)
【機能】 Wi-Fi6&NAS運用も可能!
(5.0)
【総合】 長期利用や用途が合うなら買い!
(3.0)

 

第3位はBuffalo製の最強ロマンルーター「WXR-5950AX12」がランクイン!

有線10Gbps/無線4803Mbps楽天ひかりには完全にオーバースペックだが、今後eo光など1Gbps以上の回線に乗り換える予定がある人には先行投資としてはアリ

機能面ではWi-Fi6はもちろん、8×8アンテナによる超安定の電波強度、本体のUSBポートに外付けHDDなどを取付けてのNAS(ネットワークストレージ)運用も可能と至れり尽くせり。

上記機能を備えたルーターとなると少なくとも2万円以上はするので、それぐらい出すのであればこの最強ルーターを購入したほうが中古で売る際も単価が高く幸せかもしれないズイ

オーバースペックなのは間違いないがロマンが凄い!

ずいずい

 

といった感じで、楽天ひかり公認のクロスパス対応ルーターを比較・検証してみてけど、ルーターを選ぶ際は【自分の使用環境や用途】をしっかりと考えた上で選ぼう!

あと「繋ぐだけでクロスパスが使える!」という楽天ひかりの謳い文句があるが、製品によっては先にファームウェアのアップデートが必要なケースもあるので頭に入れておこう!(バージョンは出荷時期などで変わる可能性があるよ)

最後になるけどクロスパス対応ルーターだけでなく、メンバーズステーションにて無料のIPv6オプションも必ず申し込んでおこう!