目次ズイ₍₍(ง˘ω˘)ว⁾⁾ズイ
4月にタイ旅行に行きました、目的はソンクラン!
4月の1週~2週目の10日ほどです、旅の目的の目玉はタイの国祭ソンクラン!
以前一度タイに旅行に行ったとき(1月)に
「ソンクランは絶対体験したほうが良いぞ!ソンクラン童貞が許されるのは小学生までだぞ!」
と現地の人に言われたので以来機会を伺ってたんですが、4月に休みが取れたのでいざ出国!
ソンクランってなんぞ?ソンクランの楽しみ方!
そもそもソンクランってなんぞ?と思う人もいると思うので説明すると…
タイにおける旧正月のことであり、チャントラカティ(タイの旧暦)の新年である。
現在、政府によって4月13日から15日(仏暦・西暦)に固定されており、祝日になっている
んー、分かりにくい…
・伝統的な水かけの儀式があり、本来は相手の手に水を掛けて清めるらしい
・近年は水かけ祭りとして変化してきており、水鉄砲などで水を掛け合う祭りになっている
まぁ参加した経験から言うと 「水鉄砲で見ず知らずの人をびっちゃびちゃにする祭り!!」
このソンクランの期間は無礼講のような状態(僧侶にはかけてはいけない)で、道を歩いているだけでもいきなり水をぶっかけられます!
その結果スマホが壊れたり、服がぬれても賠償などはすることができないと国が決めてるんです
多分ソンクランを知らずに期間中道を歩いていてずぶ濡れにされた人も世界にはたくさんいるかもしれません… そんなソンクラン祭りに参加してきました!!
水掛に大勢の人が集まるバンコクのシーロム通り
バンコクに滞在していた私はソンクランの前日に一番賑わう場所は何処かリサーチしました
「こういうのはやっぱり現地の人に聞くのが一番だよね!」
ということでカトパン似の美人なお姉さんとなんやかんやで「シーロム通りがオススメ!」ということを聞けました!
バンコクの旅行者がよく滞在しているアソーク近辺から地下鉄で10分ほど、シーロム駅を降りて地上に上がると朝の11時頃にはすでに多くの人が…
路上には水鉄砲を売る露店がたくさんあり、このソンクランを生き抜くための相棒選びが始まります
とりあえず「一番良い物のを頼む」の精神ででかい水鉄砲を購入、確か400バーツ(1200円)くらいだったかな?
水も満タンにしてもらい、ついでにゴーグルで防御力もアップ いざ決戦!(女の子を合法的にびしょ濡れにするチャンスや!)
男なら負けられない戦いがそこにはあった…
駅から道なりに人が進むほうに歩いていく、人とすれ違えば水を掛けられ掛け返す!
みんな笑顔で水鉄砲を振り回す姿に童心に帰ったように心が躍ります、もはや水鉄砲なんて言わずにバケツで水をぶっかけてくる輩もいるし
軽トラの荷台に水を入れたドラム缶を積んで道路から放水するゲリラもいるし、5分と持たずに全身ずぶ濡れ…
もうこれだけでも楽しいのに視界に飛び込んでくるのは… 水で濡れてすっけすけの女の子たち
それも現地タイの子だけでなく、旅行で来たであろう海外のいろんな女の子たちがびしょ濡れなわけです!
ホンっともうね…控えめに言って最高です! 12時からは通り一帯が祭り用に歩行者天国になり人もどんどん増えます
もう見るだけでも楽しいソンクラン… しかしここまで来たら女の子をびしょ濡れにしてやりたいのが男ってもんでしょう!
そこからはもう戦いです、水鉄砲ではどうしても攻撃力に欠ける…
自分が水を掛けられた中で衝撃をうけたのは、氷を水鉄砲のタンクに入れてキンキンに冷やした氷属性の水鉄砲、これを真似してもいいけど範囲攻撃には弱い…
「せや!」
必殺兵器発明
近くのコンビニ寄り、購入したのはカップアイスと水2L!
タイのコンビニでは暑いお国柄か氷をカップ売りしてるんです、マクドナルドのドリンクみたいな容器に氷を入れてレジに持っていく感じ(10円くらいだったかな?)
それと2Lペットボトルの飲料水、もうお気づきですね?
そう、広口のカップに氷と水を混ぜ混ぜ…キンキンに冷えた水を一気にお見舞いしてやるのですよ(フフフ)
コンビニを出て兵器を完成させた私、いよいよ獲物を探そうとしていた矢先、顔面直撃の水鉄砲を浴びました…
やられたらやり返す、100倍返しだ!
それがソンクランの楽しみ方!しかも撃たれた視線の先には若い女の子が!
まさに僥倖!カップアイス爆弾を手に距離を詰める私… 顔面直撃弾を当ててご機嫌な女の子、少しして私の右手に持った爆弾に気づきます
「NO!!!!!!!」
ヤバいことを悟ったのか後ずさりをしながら何か言っている女の子、(すまんな、ワイ英語は苦手なんや) 時すでに遅し…十分に距離を詰めた私はカップアイス爆弾を彼女の頭めがけて注ぎ込む!
「あああああああああああああああああああ!!!!!」
絶叫に似た何かを発し彼女はびしょ濡れになったのだった…(すけすけやったぜ!)
まぁその後すぐに笑顔になった女の子に打ち返されるわ、彼女の取り巻きにも集中砲火を浴びるわでお互いびっしゃびしゃになったわけですが…
なんだか得も言われぬ満足感と、いい年した大人たちが本気で水遊びをして笑っている町全体の空気が本当に初めての体験でとても楽しかった。
(大勢に囲まれながらも2丁スタイルで応戦するおじちゃん)
その後は水鉄砲で祭りを楽しんだり、水を掛けながらも不思議な踊りを踊っている姉ちゃんを見たり…(立派なものをブルンブルン揺らしてました)
気づけば4時間ぐらい遊んでましたねぇ(遠い目)
ソンクランはホント最高に楽しかった!!
街全体が陽の空気に包まれ、大人も子供も人種を超えて水遊びをするソンクラン 仕事で疲れて精神的にも疲労していた私にとって最高のカンフル剤になりましたね
来年のソンクランは?
ソンクランは年一回、三日間の間のお祭りなので参加してみたい!って人は来年になります。
2019年のソンクランは4月13日(土)~4月15日(月)となってます、バンコクでの日付であって地域によっては数日ずらしたるする場合もあるみたいなので要注意!
来年の日程なら3連休で参加できそうですねぇ、ちなみに私は関空から直行便で6時間ほどの旅でした
タイと日本では2時間の時差があるので、その分行き帰りでずれます、物価は日本に比べて安いですが近年バンコクなどの都市部ではその差が埋まりつつあります
個人的にはタイマッサージが2時間1500円くらいで受けられるので十分安いかなと、疲れが取れます
航空券・ホテルは個人で取るとツアーより安くなるのと、私は楽天カード使ってるので楽天トラベルで一通り手配 楽天カードに海外旅行保険が付帯してるのでトラブル時も安心
(ただ旅費の一部を楽天カードで支払う必要あり) まぁポイントもつくので使ってるだけですが、Edyのキャッシュレスも含めて持ってると便利です